2012年12月18日火曜日

べっぷパパくらぶ&岩永レディースクリニック活動報告!

先週の日曜日は、別府にて一日、パパトークな日でした。


午前中は、別府市西部子育て支援センター「べるね」で行われた「べっぷパパくらぶ」にて、おおいたパパくらぶリーダー、大西パパによる絵本読み聞かせ講座を開催。


未満児パパ、ママさん向けに、絵本のファーストブックを紹介しました。


絵本の紹介、子どもより大人のパパ、ママの方が興味津々です。




今回、大西パパが用意した絵本はこちら!パパ、ママに受けてましたね~。



さて、「べっぷパパくらぶ」は、おおいたパパくらぶメンバーで、別府在住のなおパパが中心となって、月一、パパや子ども達の交流を目的に実施している自主サークルです。


今回は絵本読み聞かせ講座に先立ち、新聞紙を使った遊びを行いました。新聞をビリビリに破いたり、体にかけたり、ビニール袋に入れてボールにしたり…、子どもたちもとても喜んでくれました!


新聞紙に隠れるケイスケ


そして最後はビリビリにした新聞紙を集めて…、サンタクロースが現れました!べるねの先生のアイデア、さすがです!

新聞紙サンタさんです


午後からは、こちらも月一お邪魔している「岩永レディースクリニック」での1歳誕生日会です。


12組の家族の参加があり、うちパパが2名来てくれてました。


パパトークの出番はイベント後半、絵本読み聞かせ&ウクレレ絵本うたを披露。


今回はクリスマスソングのリクエストがあったので、「あわてんぼうのサンタクロース」に挑戦。


どうだったでしょう、盛り上がったでしょうか?!

「三びきのがらがらどん」です。


最後に、少し時間を頂いて、育休のお話をさせてもらいました。


こういう場を数多く踏んで、上手に話ができるようになりたいですね~。


以上、先週末のおおいたパパくらぶメンバーの活動報告でした!

2012年11月25日日曜日

別府でパパ絵本、全開です!




連休最終日の今日は、別府市にある野口ふれあい交流センター(旧野口小学校)で行われた、べっぷ劇場まつりの一ブースとして、パパトーク(パパによる絵本読み聞かせ活動)に行ってきました。



本日担当は、大西パパと飯田の2名。



10時から関係者そろっての自己紹介タイム。



皆さん、いいイベントにしようという気持ちが伝わってきます。




挨拶終了後、僕たちも会場に移動。



待つことしばし、徐々に家族がのぞきに来てくれたので、楽しんでパパトーク!!!!!!!してきましたよ~。



子ども達よりも、お母さんたちの方がパパチョイスの絵本に盛り上がってましたね♪



【手遊び歌】
はじまるよはじまるよ♪

【絵本】
・まるまるまるのほん
・うんこ!


 ・三びきのやぎのがらがらどん♪

 ・りんごがひとつ

・うえきばちです


 ・でっこりぼっこり
 
 ・ほげちゃん



 ・もくもくやかん
 
 ・でんせつのきょだいあんまんをはこべ



2012年11月18日日曜日

パパトーク@坂ノ市こどもルーム

毎月定例のパパトークでお邪魔している坂ノ市こどもルーム。


いつもいい雰囲気で読ませてもらってます。


今回はジョージパパ、祖父江パパ、そして飯田の3名で担当しました。


5,6組の親子が遊びに来てくれました。


読み聞かせ終了後、僕のウクレレに興味を持って近づいてきてくれた子どもが2,3名いたのが、うれしかったですね。


次回は12月に入ってです。


坂ノ市在住の皆さん、遊びに来てくださいね~。




【手遊び歌】
・はじまるよはじまるよ♪

【読んだ本】
・だるまさんの


・おばけなんてないさ♪


・できるかな?♪

・まいごになったぞう

・じゃんけんぽん

・ぐるんぱんのようちえん

2012年10月24日水曜日

1歳おめでとう!パパトーク@岩永レディースクリニック



先週日曜日、20日に別府駅近くにある岩永レディースクリニックにてパパトークしてきました!

2012年10月7日日曜日

テレビ大分さん(TOS)に取材していただきました。

今日は子ども達と一緒に眠ってしまい目が覚めてしまったので、
秋の夜長を利用して久しぶりに投稿します。ソブエと申します。

前回の投稿にもあったとおり
大分県の男性の家事・育児時間が
全国最下位から脱出したとのこと。

最下位どころか全国7位!?

躍進、全国1位!!??


すごいですね、大分のお父さんの皆さん(^▽^)

他人事みたいでアレですが詳しくはこちらで↓↓
http://www.pref.oita.jp/site/papakosodate/kaji-ikuji.html


さて、そんなこともあってか、
おおいたパパくらぶにも
取材の依頼が来ているようです。

毎月第一土曜日に
大分市の坂ノ市子どもルームで
やらせてもらっている読み聞かせに
今回はテレビカメラが入るとのこと。

いつもは3人ぐらいで読んでいるのに
こんな時に限って、私1人。。。

1人で30分はけっこうハードル高いなぁと思って
バルーンアートでもやって時間稼ぎをしようかと
姑息なことを考えていたんですが、

子ども達の食いつきが意外と良かったおかげで、
いつの間にか時間になってました。
(バルーン出番なし)

参加してくれたママがインタビューに答えてる時、
『うちはよくしてくれてますんで。』
と言っているのがチラッと聞こえました。

すごいですね、大分のお父さん(^▽^)


うちの嫁さんが僕のこと聞かれたら何て答えるんだろう―。

そんなことを考えながら絵本を片付けたあと
僕もインタビューを受けました。


するといきなり
『あなたが読み聞かせなどの活動をされてることを
奥さんはどう言っていますか?』
と質問されました。

望まれている答えは
『はい、とても喜んでくれています(^▽^)』
なんだろうと思ったんですが
直前に色々考えてしまっていたせいで
『周りから色々言われるんで悪いとは思ってないと思うんですが、
実際はどう思ってるんでしょうねぇ~(苦笑)』とか何とか。。。


なんだ、その歯切れの悪い答え。。。


…多分カットされると思います。
ていうか、カットしてもらいたい。。。


夕方連絡があり、10月8日(月)の18時15分~の
TOSニュースで放映されるとのことです。
読み聞かせ以外にも色々紹介されるみたいなので
お楽しみに♪




ちなみに、読んだ本はこんな感じでした。



















2012年9月28日金曜日

大分県男性子育て参画「躍進日本一」!

「H23年社会生活基本調査」(総務省)にて家事・育児関連時間が大幅UP!


今日はやっぱりこの記事の話題に触れざるを得ませんね。




総務省が9月26日に公表したH23年社会生活基本調査の「6歳未満の子どものいる男性の家事・育児関連時間」で、大分県が大幅ジャンプアップ、H18年調査では36分で全国ワースト1位でしたが、今回の調査では86分で全国第7位となりました。




もちろんこの結果は、前回から50分の増加で伸び幅全国1位でした。





ちなみに男性の家事・育児関連時間の最長は、秋田県で104分だそうです。こちらは前回から47分の増加で、大分県に次ぐ伸び幅第2位でした。





詳しい資料は県HPに掲載されていますので、こちらをご覧ください。
http://www.pref.oita.jp/site/papakosodate/kaji-ikuji.html




私たち「おおいたパパくらぶ」も、H18年のワースト1位の結果を受け、県が行った「男性の子育て支援事業」での連続講座を契機として始まり、今は自主的なパパ友ネットワークとして継続しています。



このおおいたパパくらぶは、一人一人のパパがそれぞれの立場、方法で何かしら男性の育児参画がさらに進むよう、自主的に活動しています。



行政の委員を務めるパパもいれば、男性の子育て講座の講師をするパパ、地域で子育てサークルを主催しているパパ、絵本の読み聞かせボランティアに参加しているパパ、そして仕事が忙しくて思うようには参加できないけど、関心を持って応援してくれているパパなど様々です。



パパ達に共通する想いは、我が子の幸せ、そしてわが子が幸せに暮らせるようないい社会をつくっていかなければならないという使命感です。



男性の子育て参画への挑戦はまだまだ続きます。



大分県の取り組みに深くかかわってくれているNPO法人Fathering Japanのミッション、「父親であることを楽しんでますか?」



これにつきると思います!

2012年9月8日土曜日

ベビーマッサージ、初体験!

今日は別府市のべるねにて、ベビーマッサージの体験イベントがありました。
月一のべっぷパパくらぶの一環です。
よってメインはパパによるベビーマッサージ。
7組の家族が参加、パパ達も育児に積極的な感じがしました。
来月は近くの公園で野外遊びをする予定。
楽しみだね。

2012年9月2日日曜日

パパくらぶの打ち上げスタイルはこれだ!





先日、大分市との協働で開催した映画「うまれる」の打ち上げを大分市内某居酒屋で行いました。



残念ながら日程の合わないメンバーもいましたが、参加したメンバーのうち5人中4人のパパさんが家族連れでの楽しい時間を過ごしました。



一人家族連れで参加しなかったのが私(飯田)・・・・。



色々と諸事情がありまして、ブツブツブツ・・・・。



次第に子どもたちは子どもたちで遊びだし、年長の子どもが下の子どもの世話を見るという、親にとってはとても楽ちんな状況。



パパくらぶの懇親会はこのスタイルが結構多いですね。



パパ友だけじゃなく、ママ友もできるし、ママ同士も情報交換が出来る、他の家の子どもとも話ができるし、このスタイルはいいですね。

2012年8月19日日曜日

連日パパトーク!





別府観光港「さんフラワー乗り場」で開催された子ども向けイベントにて、パパトーク(絵本読み聞かせ)してきました。



マイケルリンの壁画を背景に、エプロン姿で絵本を読むパパの姿…。



絵になってます、笑。



やっぱり今回もオープンスペースで色んなブースもあり、子どもたちが集まりにくかったかな~。



腕、磨きます!

映画「うまれる」上映、大盛況!



昨日は大分市主催で大分市コンパルホールにて映画「うまれる」の上映会があり、おおいたパパくらぶメンバーも上映協力、参加してきました。



映画は子ども連れ、無料で鑑賞でき、またこの映画すばらしさも口コミで広がっているせいか当初、200名募集のところ1,000名を超える鑑賞希望者の申し込みがあり、急きょ3回公演にまで増やして対応することになってそうです。



おおいたパパくらぶとしてのメインの役どころは、総合司会と上映前座としての絵本の読み聞かせでした。





手遊びうた(トントントンひげじいさん)からはじまり、豚家族のテープサート(紙人形劇)、そして絵本読み聞かせ(「だるまさんの」、「はらぺこあおむし」、「まるまるまる」、「おっぱい」、「ちょっとだけ」)を行いました。



参加者アンケートの一部を見せてもらいましたが、わりと好感触の感想だったのでホッとしたところです。



映画「うまれる」上映がはじまると子どもをあやしながら映画を見るママさん、パパさんの姿があまり見る光景でなく新鮮でした。



我が家もそうですが子どもが小さいとついつい映画を見に行くことを敬遠してしまいます。


でも今回のように子どもが泣いても、ぐずってもいい、お互い様の環境があると映画ももっと見やすくなるな~とあらためて感じました。




上映終了後には、パンフレットや関連書籍の販売も行いました。



出産を控えた妊娠中のカップルなどが購入していってくれ、映画を見に来てくれた多くの人たちが色々な想いを抱き、命、死、家族について考えるいい時間になったような気がしました!



2012年6月30日土曜日

「うまれる」の試写会に行ってきました!

今年度のおおいたパパくらぶは、大分市さんとともに映画を上映します。



上映する映画は、「うまれる」です。




「子どもは親を選んで生まれてくる」という胎内記憶をモチーフにしたドキュメンタリー映画です。



映画の詳細については、下記のホームページをご覧くださいね。
↓↓↓
http://www.umareru.jp/whatisumareru.html



今日は大分市さんによる関係者向けの事前の試写会。



妊娠中の妻と一緒に見に行ってきました。







思い返せば、妻とこのようにゆっくり映画を見るのは数年ぶり。



長男が生まれてからは全然、見に行けてません。



ちなみに最後に夫婦で見た映画は、ウイル・スミスの「アイ・アム・レジェンド」。



長男を妊娠中の妻を連れて見に行きました。



妊娠中に見る映画じゃないと妻から激しく怒られたことを思い出しました。。。汗



今思えば、確かになぜあのタイミングであの映画を選択したのだろうと。。。汗



さて、映画の感想です。



映画にはそれぞれ4組の夫婦が登場します。



色々な立場の夫婦です。(詳しくはここでは言いません。)



それぞれの出産に対する想いを語る形でストーリーが進みます。



微笑ましく思ったり、涙がホホをツゥーと流れるシーンも登場します。



登場する夫婦の一つ一つの言葉が胸を打ちます。



映画を見終ったときは、いい映画だったな!という強烈なインパクトというよりは、なんだかいい映画見たな~という、じんわりとした感想を持ちました。



そして家に帰った子どもを抱きしめようと思いました。



ある夫婦の出産シーンもあり、もう忘れかけていた長男の出産立ち会いのことを思い出しました。



「男はほんとに何も出来んな~」と思ったことを思い出しました。



とある夫婦の語りの中で、お腹に赤ちゃんがいるときからすでに家族なんだという話があり、その感覚は分かるな~と思いました。



一人目の子どものときには思わなかったのですが、今、妻のお腹にいる二人目の子どもはすでに、もう家族の一員という思いをしています。



お腹を蹴ってママをこまらせたり、お兄ちゃんにやきもち焼かせたり、家族の話題となったりと既に存在感があるからです。



今はただ、お腹の中で待機しているだけ。



すぐに飛び出してきて、我がもの顔に家族の一員としてふるまう姿が目に浮かびます。



そんなわけでうまれた時には0歳じゃなくて、既に1歳なんじゃないかと思ったりもします。



う~ん、映画の感想、うまく書くことができませんがとりあえず見に来て!って感じでしょうか。



さて、映画「うまれる」は8月18日午前中、大分市コンパルホールで上映予定です。



詳細は近いうちにお知らせしますので、ぜひ皆さん見に来てくださいね。


入場無料、子ども連れOKです!

2012年6月24日日曜日

九州・アジアパパサミットに参加してきました!



今年も参加してきましたファザーリングジャパン九州主催の「パパサミット」@福岡県春日市。



今年は韓国、ネパールからもパパが参加していました。



今年は祖父江パパが大分県代表ということで登壇し、



おおいたパパくらぶの話や日ごろのママや子どもたちとのかかわり方を発表しました。



冒頭、パパ達によるダンスユニット「パパザイル」のパフォーマンスが行われ、会場が盛り上がりました。



子どもたち向けにも絵本の読み聞かせは鉄板です。



年に1回、九州各地のイクメン達に会え、話が聞ける貴重な機会で、なんだか元気がもらえるイベントです。



みなさん、楽しみながら、悩みながら、誠実に家庭、仕事に向き合っていることが共感できます。

パパ料理講座@べっぷパパくらぶ



先日、べるねで開催したパパ料理講座。



6名のパパさんの参加がありました。



何人かのパパさんは以前にも見かけたことがある方でしたので、



コミュニケーションも取りやすかったですね。



今年からパパ主導での開催に切り替わった「べっぷパパくらぶ」。



少しずつ地域のパパ友ネットワークになっていくといいですね。



べるねの先生方もとても協力的なので、



とても心強いですね。



男の料理、ミートグラタン丼を作りました!

パパや子供たちにも振る舞います。

みんなでいただきま~す。

最後は参加パパによる絵本の読み聞かせ♪

2012年6月10日日曜日

パパトーク@中津ふれあいこどもランド



本日は中津市のダイハツ九州アリーナで開催された



「中津ふれあいこどもランド」にパパトークで参加してきました。



参加は大西パパと飯田です。



アリーナの1階を20ブースに分けて、



子供向けのワークショップが開催されていました。



写真でみてもわかるとおり、



ものすごい来客数!!!!



昨年は4,000名ほどの来客数があったとか。!





パパくらぶのブースも頑張って、



絵本のワールドを作り出しましたが。。。。



オープンスペースの悪魔。。。



地声だとなかなか、声が通りません。



こうなったら絵本を読むよりも、



親子で自由に読んでもらおうということで、



持ってきた絵本を床にバラまきました。




苦戦もしましたが、


いい経験になりました。


腕を磨かねば!!!!!


P.S.
備忘録:絵本を読み聞かせる際に、
こども達が座れる柔らかなシートを用意すればよかったかな。



あっ、最後に白バイに乗る息子です。